資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここではJR浦和駅から徒歩7分、浦和ロイヤルパインズホテル近くにある「浦和シティ歯科クリニック」についてリサーチ。インプラント治療の特徴や名医情報、クリニックの口コミ・評判などをまとめました。
浦和シティ歯科クリニックでは必ずインプラントガイドを作製しています。ガイドとは、インプラントを埋め込む予定の位置に穴が空いているマウスピース型の器具のこと。このガイドを使用することで、事前の検査で定めた位置・角度・深さとのズレをほぼなくし、予定通りの位置にインプラントを埋入できます。
医師の経験や技術だけに頼らない、正確性を高めるための工夫が浦和シティ歯科クリニックの特徴です。
また、クリニック内はすべてバリアフリー。段差がないので車いすでも問題ありません。そのほかキッズスペースやカウンセリングルームも完備しているそう。予防歯科用の診察室も設けており、予防歯科にも注力していることがうかがえます。
インプラントの治療費に関する記載が公式サイトにありませんでした。
インプラントの保証に関する記載が公式サイトにありませんでした。
長持ちするインプラントの実現のため治療後のメンテナンスを重視しており、インプラント歯周炎対策やほかの健康な歯の予防歯科に注力しているそう。しばらく通院のない期間が続くと、メールやハガキで定期検診を促してくれます。
院長を務めるのは日本歯科大学を卒業後、埼玉の歯科クリニックで歯科診療の技術を磨いてきた岩本裕行医師です。浦和シティ歯科クリニックを開業したのは2014年。出身は新潟ですが、浦和には小さい頃からよく遊びに来ており慣れ親しんでいるんだとか。
これまでにインプラントに関する2つの研修コース(Implant POI Systemベーシックコース・Advanced Temporary Implantコース)を修めており、インプラント治療の知識も十分に持ち合わせています。
また治療前には入れ歯やブリッジなどインプラント以外の選択肢を説明し、患者がきちんと納得したうえで治療に進めるように心がけているそうです。
インプラント治療に関する口コミは見つかりましたでした。2014年開業の新しいクリニックなので、寄せられている口コミもまだ少ないようです。その分、クリニックの真新しさや清潔感を評価する声が複数見られました。
また痛みの少ない治療も人気の理由の1つ。インプラントが気になっているけど歯医者が苦手…という方でも、浦和シティ歯科クリニックなら任せられるかもしれません。
浦和シティ歯科クリニックの基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:浦和シティ歯科クリニック公式サイト |
||
引用元:浦和シティ歯科クリニック公式サイト |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-20 |
アクセス | JR在来線「浦和駅」から徒歩7分 | |
診療時間 | 平日:9:00~12:30/14:00~19:00 土曜日:9:00~12:30/14:00~18:00 |
|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無