資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは、埼玉県浦和市で評判の「入江歯科医院」について特徴をまとめました。
入江歯科医院はインプラント治療を中心としたインプラントセンターを併設しています。患者さんのプライバシーを守るために診療室は完全個室となっています。インプラント治療専門の手術室も設置しており、空気中の細菌やゴミなどを除去するなど衛生面でも非常に優れています。
治療の設備も最新の設備を備えており、歯科専用のCTや、患者さんが治療中に圧迫感を感じないようにルミナンスライトの設置、手術室内を清潔を維持するため、微細な粉塵やアレルギー源を瞬時に除去するクリーンエアプラスなどを導入しています。
入江歯科医院には6人の歯科医師と25名のスタッフが働いており、日々インプラント治療や歯周治療などの施術に力を入れています。インプラント治療に関しても生存率(10年以上異常無しの率)95%と高い成功率を維持しています。
インプラントの埋入手術費用は上の歯の場合32万8,000円~、下の歯の場合は27万8,000円~とのこと。金額にはインプラント本体費用に手術1回につき加算される器機管理費1万円と、インプラントと人工歯の連結部分「ゴールドシリンダー」1万8,000円が加算されています。
またかぶせもの(上部構造)は別途費用が必要。入江歯科医院ではさまざまな種類のかぶせものが用意されており、8万3,000円~13万円と値段の幅も広くなっています。
保証期間は10年間で、手術後に保証書が発行されます。手術から10年以内のトラブルであれば、無料で再手術を受けることが可能。ただし保証が適応されるためには、年に3回以上定期検診で通ってメンテナンスを受けなければなりません。
メンテナンスも自費となっており、1本につき1,200円かかります。定期検診では歯科衛生士が専門的なクリーニングを行ってくれるそう。インプラントを長持ちさせるためにも必ず定期検診は受けてくださいね。
日本口腔インプラント学会の指導医・専門医資格を有する院長・入江修充医師。8,000本以上のインプラント埋入実績を有するベテランドクターで、数多くの症例から得た知識と経験に基づき、高品質なインプラント治療を提供してくれます。
また埼玉インプラント研究会・副会長や日本口腔インプラント学会・評議員を兼任。インプラント関連本の出版や学会論文の発表なども行っており、まさにインプラント分野を牽引する医師の1人です。
「インプラント手術を受けて良かった」という声が多数あがっていました。入江歯科医院でインプラント手術を受けて9年経った方の口コミもあり、その内容も「感謝している」と高評価です。
また、医師やスタッフの対応・説明の分かりやすさも好評。雰囲気のよい、通いやすそうなクリニックという印象を受けますね。
入江歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:入江歯科医院公式サイト |
||
引用元:入江歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-15 入江ビル2F・3F |
アクセス | JR京浜東北線 与野駅西口より徒歩2分 | |
診療時間 | 月・火・金・土 9:30~12:30 15:00~18:45 水・祝 9:30~12:30 14:00~16:30 |
|
休診日 | 木曜・日曜 | |
診療科目 | 一般歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科、予防歯科 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無