資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは、埼玉県の越谷にある「パラシオン歯科医院」について特徴をまとめました。
どの治療に対しても値段が安いことで治療レベルを下げない。安かろう悪かろうのイメージを変えるという患者さん視点のクリニックであるとのこと。それは、どの方にも等しい医療を受けてほしいからという院長の理念があるからです。
インプラント治療では、パラシオン歯科式インプラントと位置づけて万全の体制を整えていて、医師と歯科衛生士のチーム医療をしているとのこと。そして安心のインプラントメーカーを選んでいること、CT装置を使った検査、診断を行うことなど、模型上で機能や仕上がりを決め最終状態を確認するトップダウントリートメントという治療法にも力を入れているとのことです。ホームページでこれまでの症例が公開されていますので、気になる方はご覧ください。
インプラント本体の価格は1本あたり25万円。うえにかぶせる人工歯は10万円~とのこと。CT撮影や検査といった費用は明記されていませんでした。また口腔内の状態によっては補助施術が必要になるため、追加料金が発生することもあります。詳しくはカウンセリングを受けて確認してみると良いでしょう。
インプラントには10年間・かぶせものは5年間の保証期間を設けています。ただし、3ヵ月~6ヵ月の定期検診に来られない方、患者自身の不注意による事故、著しく口内環境が悪いケース、医師の指示を守らなかった場合などは保証の対象外となります。
インプラント治療後は、必ず定期検診に訪れるようにしてくださいね。
診療院長を務めるのは口腔衛生学を専門にしている小山安徳医師。現在は「歯医者を好きにならなくていいが、嫌いになってほしくない。歯医者に対する嫌なイメージを払拭したい」という熱い思いをもって日々の歯科診療に励んでいるそうです。
出身高校は地元・埼玉の獨協埼玉高校。卒業後は東京歯科大学に進学して、歯学博士号を取得されました。大学卒業後はインプラント治療の研修も受講し研鑽を積んでいます。
現在でもインプラントに関するさまざまな講習会にも参加。パラシオン歯科医院公式サイトには小山安徳医師が受講した講習会・研修会の修了証書が多数掲載されていました。
安心・安全なインプラントをモットーにするパラシオン歯科。インプラント手術は1回法を基本としており、負担が少ないのが特徴です。アフタフォローも◎で、インプラント体に対しては10年間という長期保証が設けられていました。
公式サイトには院長が受講したインプラント研修会・講習会の修了書が多数掲載されています。インプラント治療の造詣が深い証と言えるでしょう。
ですが、埼玉にはほかにも多数の優良歯科クリニックがあります。クリニックを選ぶ際は「日本口腔インプラント学会から認定された専門医がいるか」「インプラント専用のオペ室が完備されているか」にも着目したいところ。
ぜひ複数の歯科を比較して、安心して任せられるクリニックを選んでくださいね。
「ほかの歯科ではインプラントは難しいと断られたが、こちらでは対応してくれた」という声があり、パラシオン歯科医院のレベルの高さがうかがえました。痛みへの配慮や対応の良さも大好評なようで、そういった口コミの見てパラシオン歯科を選んだという方も。
人気が高いぶん混雑しているそうですが、信頼度が高い証と言ってもいいかもしれませんね。
患者さんの視点に立った治療をこころがけているパラシオン歯科医院。患者さんからの厚い信頼を得ているその治療のこだわりを紹介します。
パラシオン歯科医院では、優秀な歯科技工士と連携した治療を用意。
インプラント治療に使われる詰め物やかぶせ物は実は歯科医師ではなく歯科技工士が作成しています。 上部構造は審美性・咬み合わせに大きく関係しており、歯科技工士の技術力はインプラント治療成功のカギを 握っているといっても過言ではありません。
最新設備を用意するなど、充実した環境を整え、見た目はもちろん機能性にも優れたインプラントを提供しています。
患者さんの身体的・精神的負担を軽減するために無痛治療を行っています。 そのためできるだけ「削らない」「抜かない」治療を採用。
不安を持った患者さんに信頼してもらえるよう、十分なコミュニケーションも意識しています。 麻酔をする際も液を体温と同じくらいに温めておき、極細の針でゆっくりと注入するなど工夫。
患者さんからも無痛治療が好評で、子供や高齢者の方でも安心して受けられる治療を行っています。
手術が1回で済み、治療期間が短い治療を提供しています。
術式がシンプルな国産AQBインプラントの使用によって短時間での手術が可能になり、 身体的負担を軽減。また、「ハイドロキシアパタイト」という物質をインプラントにコーティングすることで骨への生着率を高め、 治療期間が短縮されました。
以前まで主流だった分離型のインプラントではなく、一体型インプラントを採用することで細菌感染のリスクを抑えるなど、 患者さんの安全性を配慮しています。
パラシオン歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
> >引用元:パラシオン歯科医院公式サイト |
||
引用元:パラシオン歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県越谷市宮本町5-39-1 パラシオン越谷102 |
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」から徒歩12分 | |
診療時間 | 火・木・土 10:00~13:00 月~木・土 14:30~18:00 月・水 18:00~21:30 |
|
休診日 | 金曜日 日曜日 祝日 | |
診療科目 | 一般歯科、インプラント、入れ歯(義歯)、審美歯科、ホワイトニング、小児歯科、矯正歯科、訪問歯科、予防歯科 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無