資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
越谷スマイル歯科のインプラント治療の施術範囲や料金の目安、クリニックの特色、実際に利用された方の口コミなどの情報をまとめています。
越谷スマイル歯科では、インプラント手術は2回法で行っています。まず、1回目の手術でインプラントの土台となるフィクスチュアーを埋め込みます。2次手術に備えて、フィクスチュアーにカバーを被せます。その後、フィクスチュアーを完全に埋没させるために、歯肉を縫合した後、インプラントと顎骨が結合するまで、3~6か月待ちます。(その間、出来る限り仮歯を使って、過ごします)。
2回目の手術は、歯になる部分とのつなぎ目(アバットメント)をつけ、インプラントの2次処置、土台のための型とり(埋入処理の後、3~6ヶ月後を予定)人工の歯(上部構造)を付けます。 治療終了後も、定期的なメンテナンスのため、通院が必要です。
平成18年日本歯科大学新潟歯学部卒業、翌年日本歯科大学付属歯科病院臨床研修終了。 平成27年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野卒業。
インプラント材料の技術は目覚しく発展していて、近年の研究では、インプラントが10年後口の中で機能している確率は約95%と報告されています。インプラントは、正しく利用することによって、長持ちする治療法ですが、その際重要になるのが、治療後のメンテナンスになります。 長く使い続けるために、定期的なメンテナンスで通院する必要があります。越谷スマイル歯科では、インプラントを維持するための検診・メンテナンスを受けることに同意してから、手術が行われます。インプラントの保証期間は、10年。
浅インプラント(1歯)インプラント250,000円(税別価格)
通常、被せ物や詰め物をする際には、歯型を取る必要があります。越谷スマイル歯科は、セレックを導入しており、CCDカメラで口の中を撮影したデータを元に、作製する歯の被せ物や詰め物の形を3D処理しながら、作り上げることができます。歯科技工所に被せ物などの製作を依頼する時間を省略できるので、短期間での治療が可能になります。
越谷スマイル歯科では、インプラント治療後の定期的なメンテナンスで通院することで、10年間保証されます。
参照元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6208957/)
参照元:google(https://www.google.com/maps/place/%E8%B6%8A%E8%B0%B7%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E6%AD%AF%E7%A7%91/@35.9223207,139.7585814,17z/data=!3m1!4b1!4m7!3m6!1s0x6018be12f90faeed:0x88d45de44976de40!8m2!3d35.9223207!4d139.7607701!9m1!1b1)
口コミは少なかったのですが、先生やスタッフの方の対応が良かったという声がありました。会社帰りに車で通院できるのは、ありがたいですね。
越谷スマイル歯科の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:越谷スマイル歯科公式サイト |
||
引用元:越谷スマイル歯科公式サイト |
所在地 | 埼玉県越谷市大道715ピアシティ越谷大袋テナント棟 |
アクセス | 東武伊勢崎「大袋駅」より車で5分*ぴあシティ越谷大袋の駐車場を利用可能(収容台数250台) | |
診療時間 | 10:00~13:30 15:30~20:00 | |
休診日 | なし | |
診療科目 | ホワイトニング、予防歯科、矯正歯科、義歯、入れ歯、審美歯科、歯周病治療、インプラント |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無