資格 | 痛み 対策 |
対応力 | 問い合わせ番号 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 指導医 専門医 |
○ | ○ | 048-985-1271 |
ほそや歯科クリニック | 専門医 | ○ | 要問合せ | 0480-73-8461 |
木村歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | 0120-255-418 |
■早見表について
埼玉県東部で日本口腔インプラント学会の専門医以上が在籍する歯科医院から、静脈内鎮静法に対応しておりインプラントの保証を行なっている3院をピックアップ(2021年5月調査時点)
気軽に相談できる歯科医院を目指している「ひらいで歯科医院」について紹介します。インプラント治療の特徴や費用目安、クリニックの口コミ評判、医師やアクセスなどのデータをまとめました。
ひらいで歯科医院では、インプラント治療のほかに一般歯科や義歯・入れ歯の製作にも行っています。そのためブリッジや入れ歯といったインプラント以外の選択肢も提案可能。実際に口内の状態を判断し、患者さんの希望や悩みを聞いたうえで、「本当にインプラント治療が適切なのか」「もっとベストな選択はないのか」という点から相談することができます。
相談のみであれば費用は無料。「インプラントって結局どうやるの?」「私でもできる?」などの疑問がある方は、まずは相談してみることをオススメします。
歯医者に来るときも気分を明るく保てるように、院内は清潔かつ明るい雰囲気に整えられています。広々としていて開放的ながら、きちんとプライバシーにも配慮されており、リラックスできそうです。
カウンセリングルームは治療室と別に用意されています。苦手な人が多い治療の音も聞こえにくいですし、治療スぺースが近くにないので無駄に緊張することもありません。歯医者さんが苦手な方も比較的相談しやすいでしょう。まずは悩みをきちんと相談できる環境が整っていることが魅力です。
インプラントの費用目安は、1歯350,000円~となっています。口腔内の状態やインプラントの本数、補助施術の有無、人工歯の素材などによって金額に幅が出ます。費用面で不安を感じる場合や、実際の費用がいくらぐらいになるのか確認したいときは、無料のインプラント相談を利用するとよいでしょう。インプラントの治療期間は約6か月。だいたい10回程度の通院が必要になるそうです。
インプラントの保証内容や保証期間に関する説明は、公式サイトに掲載されていませんでした。インプラントは保険が適用されない、高額な治療です。だからこそ、保証内容も大切。カウンセリングの際に、直接医師に確認するようにしましょう。
鶴見大学歯学部を卒業後、神奈川県や東京都、千葉県や埼玉県といった関東近郊のエリアで勤務医として経験を積み重ね、このひらいで歯科医院を開業されました。大切にしているのは患者さんへの「思いやり」。患者さん自身の悩みや希望に丁寧に寄り添うことで、家族全員で治療に行きたいと思ってもらえるような歯科医院づくりを心掛けているそうです。
誰もがリラックスして治療を受けることができるよう、院内の設計が工夫されているようです。小児歯科もあり、小さいお子さんも多いようですが、騒がしさは気にならないといった声が目立ちました。バリアフリー設計なので、インプラント治療後、定期検診で末永く通うことになる歯医者さんとしても安心です。
また、駅近くにありながら平日は20時まで診療を行っているので、「仕事が終わってすぐ行きたい」「平日の夜しか通えない」という方でも無理なく通院できるようです。予約もネットから24時間行えるため、忙しい人にとってはうってつけの歯科医院と言えますね。
ひらいで歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:ひらいで歯科医院 |
||
引用元:ひらいで歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県越谷市赤山本町3-3 井上ビル2F |
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」西口より徒歩1分 | |
診療時間 | 平日10:00~13:30、15:00~20:00 土曜10:00~13:30、15:00~18:00 |
|
電話番号 | 048-940-7733 | |
休診日 | 日曜、祝日 | |
診療科目 | 一般歯科、予防歯科、歯周病、小児歯科、審美歯科・ホワイトニング、矯正歯科、インプラント、義歯・入れ歯、歯科口腔外科 |
埼玉県東部で日本口腔インプラント学会の専門医以上が在籍する歯科医院から、静脈内鎮静法に対応しておりインプラントの保証を行なっている3院(2021年5月時点)をピックアップ。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。