資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
越谷駅から徒歩9分の距離にある「アップル歯科」を紹介。行っているインプラント治療の特徴や費用目安、口コミ評判をまとめました。在籍する医師紹介もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
インプラント治療を行う際に、なぜ歯を失ったのかという原因を探ることがとても大切です。それを怠ったままでインプラントをいれると、結局長持ちせず、さらにほかの歯にもダメージや負担が及んでしまって、健康な歯を失うことにも繋がりかねません。
アップル歯科クリニックでは、まず歯を失った原因をしっかり取り除き、噛み合わせなども整え、お口の中の準備ができてからインプラント手術へと移行しています。
アップル歯科クリニックでは、国内で高いシェアを誇り、多くの歯科医院で採用されている「ストローマン社のインプラント」を採用しています。扱う歯科医師が多いインプラントを使用することで、転勤などでやむを得ず引っ越しをする場合にも治療を続けやすいというメリットがあります。
また、万が一インプラントに問題が生じた場合でも診てもらえる歯医者を見つけやすく、メンテナンスなどの情報も共有しやすいという利点があります。
アップル歯科クリニックのインプラント治療費は、およそ35万円(税抜)となっています。こちらは治療前の相談、検査・診断、実際の手術費用などが含まれています。ただ、選ぶ人工歯の素材やインプラントの本数によって金額は異なりますので、事前にきちんと確認してくださいね。
アフターフォローや保証に関する情報は、特に公式サイトに掲載されていませんでした。詳しくは実際に来院して、カウンセリングの際に医師に確認するようにしてください。
アップル歯科クリニックの院長を務める、服部正樹医師。東京歯科大学卒業後、東京都内の歯科医院で勤務。その後、分院長を歴任し、当院を開業しました。
「お子様から高齢の方まで楽しく通院して頂き、笑顔で帰っていただける歯科医院」をコンセプトに、地域貢献できるクリニックづくりを心掛けている医師です。また治療がゴールではないという考えから、その後の定期的なケアを通じて健康をサポートしてくれます。
口コミを見ると、患者さんの多くが「歯科医の先生やスタッフの対応が親切であったこと」を評価していることが分かります。アップル歯科クリニックは、お子様も安心して通わせることができるクリニックのようです。気持ちの良いコミュニケーションという面で、初診の患者さんからも好印象を抱かれているようですね。
また、院内環境に対しても清潔で快適に過ごせるという高評価のコメントが見られました。緊急時でも対応して貰える、待ち時間が比較的短いといった利便性の面でも通いやすいクリニックと言えそうです。
アップル歯科の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:アップル歯科 |
||
引用元:アップル歯科公式サイト |
所在地 | 埼玉県越谷市中町8-17 ウインハイム会田1F |
アクセス | 「越谷駅」東口より徒歩9分 | |
診療時間 | 平日9:00~13:00、14:30~20:00 土曜9:00~13:00、14:30~18:00 |
|
電話番号 | 048-940-2192 | |
休診日 | 金曜・日曜・祝日 | |
診療科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科、予防・メンテナンス、審美治療、歯周病、インプラント |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無