【越谷】インプラント治療が
評判の歯科クリニック特集
インプラントが得意なクリニックが集まる越谷地区
埼玉東部エリアで歯医者を探すなら、実は「越谷」が最適です。インプラントに強いクリニックがあり、地元の方だけでなく遠方からも通われているケースが多いのです。
このサイトでは、このインプラント治療激戦区の中から選び抜いたおすすめクリニックをご紹介しています。ぜひ、自分に合ったインプラント治療を行っているクリニック選びにお役立てください。
【早見表】頼りになる!
埼玉県のインプラント歯科4選
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
- 対応力…インプラント患者の8割が必要な骨をつくる手術に対応しているか。
- 痛み対策…静脈内鎮静法を取り入れているか。
- 正確性…フリーハンドではなく、手ブレの影響を受けない手術用ガイドを使っているか。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
浅賀歯科医院

引用元:浅賀歯科医院公式サイト
http://www.asakaimplant.com/
インプラント治療実績40年以上×日本最大規模の歯科学会「指導医」が在籍
浅賀歯科医院はインプラントの治療実績が40年以上と越谷でもトップクラスの実績を誇ります。また、浅賀歯科医院は越谷で唯一「日本口腔インプラント学会」の指導医が在籍しているクリニックです。「日本口腔インプラント学会」は、日本で最大の規模を誇る歯科学会。その中の認定制度のひとつである「指導医」は、歯科医師の指導を認められている権威ある認定制度です。(参照:専門医制度規程 第13条 指導医の申請資格)
「日本口腔インプラント学会」の指導医に必要な条件(一部) |
---|
学会に10年以上在籍している |
研修施設に通算8年以上在籍している |
インプラント指導医2名(内1名は施設長)の推薦を得ている |
学会が定めたインプラント治療の経験を有している |
インプラントに関する論文を6編以上発表している |
歯科医師への指導が認められているとあって、知識と技術を高いレベルで有していることが認定の条件となっています。
浅賀歯科医院は、治療実績の豊富さから一人ひとりに最適な治療ができるだけの技術や経験、長年にわたって患者さんからの信頼を誇ってきたクリニックと言えるでしょう。
半分眠った状態でインプラントを受けることができる
インプラントの手術の痛みのコントロールは、局所麻酔でも十分に対応可能。しかしながら、実際に手術に臨む患者にとっては、術前も術中も極度に緊張するものです。中には、手術に対する不安のあまり、治療が難しくなるケースもあります。
インプラント手術が不安な患者に対し、浅賀歯科医院では、静脈内鎮静法で対応することが可能。手術中の痛みがなくなることはもちろんのこと、意識自体が薄らぐ(半分眠る)ので、手術に対する不安や緊張が和らぎます。
静脈内鎮静法には、麻酔科専門医が同席。全身管理下で麻酔コントロールを行うので安心です。
様々な施術方法(無切開・オールオン4など)
インプラント治療歴40年以上の浅賀歯科医院。まさに、インプラントの進化の歴史とともに、技術を蓄積してきた歯科クリニックでもあります。
そんな浅賀歯科医院だからこそ、どんなタイプのインプラント治療でも提供が可能。手術当日に仮歯を入れられるインプラントや、歯肉を切開せずにインプラントを埋入する治療法、また、歯をすべて無くした人が最小限のインプラントですべての歯を取り戻す「オールオン4」などにも対応が可能です。
専門医が率いるチーム医療で難症例にも対応
インプラントの経験と実績が豊富な指導医が在籍する浅賀歯科医院。ドクターを中心とした歯科衛生士や歯科技工士のチーム医療で、どんな難症例でも安全に対応します。
たとえば、顎の骨が少ないという理由で、他院ではインプラントを断られた患者。確かにインプラントの前提は十分な量の顎の骨ですが、浅賀歯科医院では、骨の足りない患者に対し骨を増やす治療を行うことも可能です。いかなる状態の患者に対しても、「ウチではできない」とは言いません。
大学病院クラスの医療設備
浅賀歯科院では、インプラント専門の手術室を完備。設備レベルも大学病院クラスと、最新鋭の治療体制が整っています。また、設備だけでなく治療方針として掲げているのが、インプラントのオーダーメイド治療。人の骨格や状態はそれぞれ異なるため、ひとり一人に最適な治療方法も変わってきます。綿密な診断のうえ、その人に合った治療方法を導き出してくれるので、確実で安全なインプラント治療を求めている人も安心して治療に臨めるでしょう。
治療後も健康的な口腔内を保つために、半年に1回のインプラントドック(エックス線による口腔内診察・歯周病検査・嚙み合わせの診察と調整・口腔内のクリーニング・フッ素塗布)でアフターケアもしっかり行ってくれます。
浅賀歯科医院の口コミ評判
「初めてのインプラント治療で不安だったのですが、手術中もその前後も思いのほか苦痛もなくラクでした。ブリッジや義歯にはどうしても抵抗があったので、おもいきってインプラントに決めてよかったです。」(50代・女性)
「10年程通院していますが、遠くても通いたくなるぐらい歯の事は安心してお任せしています。歯のコンディションや、治療のためのアプローチについても丁寧にご説明くださり、納得のいく治療を受けられています。先生やスタッフさんの対応もとてもやわらかく、患者を大切にされているので、雰囲気もとてもいいです。」(60代・女性)
「元々通っていた歯医者だと、骨が薄くてインプラントが難しいと言われ、専門医のいる浅賀歯科医院を紹介してもらいました。最新機器や機材の多さにビックリしました。CTやレーザーだけでなく、インプラント専門の手術室まであります。治療だけでなく、説明もとても丁寧で満足のいく治療を受けられました。」(年代不明・男性)
「インプラントは一生ものです。だからこそ私は、治療費を一切見ずに、一番信頼できるクリニックを探して複数のクリニックでカウンセリングを受けました。その中でも、もっとも信頼できたのが浅賀歯科医院。経験が豊富な先生がたくさんいるので、誰が担当しても安心できる雰囲気でした。」(年代性別不明)
「カウンセリングがとてもしっかりしていましたよ。治療のメリットだけではなく、デメリットも丁寧に説明してくださいました。費用のことも一切包み隠さず、正直に話しておられました。技術面・衛生面も完璧で、プロ意識の高さを感じましたね。アフターフォローも万全です。」(年齢性別不明)
浅賀歯科医院 名医紹介
浅賀 寛先生
浅賀歯科医院の浅賀寛理事長は、歯科医としての診療活動を行う傍ら、日本大学歯学部の非常勤講師や客員教授を経て、日本口腔インプラント学会専門医・指導医に認定されました。専門医・指導医は埼玉県内には10名のみしか在籍しておりません。(参照:日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部 専門医リスト)
現在は、日本大学客員教授として、指導者としても活躍しています。1974年、日本大学歯学部卒業後、日本大学松戸歯学部口腔外科助手を経て、1978年に浅賀歯科医院開設。1979年には、インプラント治療を開始。1985年、歯学博士号を取得。長年、インプラント治療に関わってこられ、多くの経験と実績があり、まだ世に知られていなかったインプラントを、治療の選択肢の一つとして世に広めた名医です。
自身が大病を患った際、様々な病気と闘いながら、同時に歯のトラブルに苦しんでいる人がたくさんいることを知り、より患者の負担を減らすため、歯科訪問診療を始めました。大学でも教鞭をとり、常に「正しい医療」を目指してより良い歯科治療を志しています。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-1-57 |
---|---|
アクセス | 【JR武蔵野線】「南越谷駅」から徒歩6分 【東武伊勢崎線】「新越谷駅」から徒歩6分 【東京外環自動車道】草加ICから9.5km |
たけまさ歯科

引用元:たけまさ歯科公式サイト
http://takemasa-dc.jp/
顎の骨の高さ・厚みが足りない…そんな難症例にも対応!
たけまさ歯科では他院でインプラント治療を断られてしまった方の難症例にも積極的に対応しています。
顎の骨が薄い方に対してはインプラントを斜めに埋め込み傾斜埋入法で対応可能。骨を新しくつくる骨造成施術や再生施術といったインプラントの補助施術も豊富で、もともと顎の骨が小さい日本人の骨格に合わせた「ショートインプラント」も用意されています。
インプラント治療の相談はカウンセリングだけでなくCT撮影・診断まで無料で対応してくれるそう。「他院ではできないと言われた…」という方も諦めず、相談してみてはいかがでしょうか。
年間132人という実績が実力の証
2017年の1年間において、たけまさ歯科でインプラント手術を受けた患者の人数は132人。埋入本数は310本でした。同院の年間診療日数は260日なので、実に2日に1人の患者がインプラントを受けている計算となります。
豊富な実績があるからこそ、さまざまな難症例も豊富に経験済み。高い技術力が必要とされるインプラントの世界では、実績こそ最大の実力の証です。他院で断られた難症例にも、たけまさ歯科なら問題なく対応が可能。
麻酔科専門医と連携した完全無痛インプラント
たけまさ歯科医院では、希望する患者に対して静脈内鎮静法を実施。静脈内鎮静法とは、治療中、点滴で静脈から麻酔薬を投与し続けることにより、患者を半分眠らせた状態にする麻酔処置です。手術に対する心理的ストレスの強い患者には、非常に有効な麻酔法とされています。
静脈内鎮静術を行う際には、麻酔科専門医が治療に同席。血圧、脈拍、血中酸素飽和度を管理しながら慎重に静脈麻酔を投与するので、患者は安心して治療に臨むことができます。
明解な料金体系
たけまさ歯科のインプラント治療費は、カウンセリング・CT・仮歯代・上部構造代・手術代全て込みでの費用となっています。インプラント治療は、土台となるインプラント代、被せものとなる上部構造代、検査費用などで項目ごとに分かれているケースが多いですが、分かりやすい料金体系となっており、追加費用などの不安もありません。
駅から徒歩0分!20:00まで診療中
たけまさ歯科医院は、JR「南越谷駅」と東武スカイツリー「新越谷駅」から徒歩0分という絶好の立地。加えて、月火木金は夜20:00まで、土日は17:00まで診療しています。通いやすさという点では、最高の条件と言えることでしょう。
インプラントは、1回で終わる治療ではありません。治療を終えるまでに数回の通院が必要となり、かつ、治療を終えてからも定期的に通院する必要があります。仕事などで忙しい方にとって、通いやすさという条件は、クリニック選びの大きなポイントとなることでしょう。
たけまさ歯科の口コミ評判
「インプラントの手術後、痛みもさほど残らなかったので驚いています。入れ歯では痛みがあってあまり噛めずにいたものも、治療後はしっかりと噛めるようになりました」(年代不明・女性)
「自分がいま感じている歯の悩みについて相談したところ、きちんと納得のいく説明をして頂きました。人あたりもよく、信用できる歯医者さんです。」(20代・女性)
「久々の治療ということもあって心配だったのですが、治療の前にちゃんと説明をして頂けたので、安心して治療に臨めました。」(30代・女性)
「インプラントを受けるためにお世話になりました。院内は歯科医院とは思えないような清潔感。とても快適でした。私の担当をしてくれた先生は、院長ではなく勤務医だったのですが、治療はとても手慣れた感じでしたね。痛みも腫れもほとんどありませんでしたよ。」(20代・男性)
「駅から近いし、場所も分かりやすいし、待ち時間も少ない歯科クリニックでした。治療の技術も大事ですが、まずは、それらが大事なポイントですよね。今まで通っていた歯科クリニックとは違って、ストレスなく通うことができました。」(50代・女性)
たけまさ歯科 名医紹介
竹政 健一先生用
たけまさ歯科の院長である竹政健一先生は、国立新潟大学歯学部を卒業。卒業後は、医療法人慈皓会「波多野歯科医院」医療法人きぬた会「きぬた歯科」「インプラントセンター八王子」にて勤務され、厚生労働省認定歯科研修医指導医に。2015年にたけまさ歯科を開院されます。海外でインプラントに関する研修を受けられ、その知識と技術力で、患者の信頼を得ています。
歯科治療の中で、特に歯の神経治療とインプラントに力を入れています。
できるだけ歯を残すことができる、保存的な治療に興味を持ち歯の神経の治療へ力を入れています。また、母親の入れ歯に代わる治療として早くにインプラント治療に興味を持ち長く取り組んでいます。研修医時代には、国内外問わず各地へ飛び回り率先して学びを得ていました。
説明・カウンセリングでは、分かりやすく伝えることを心がけています。タブレットを用いた説明や、資料を一緒に見ながら聞いてもらうなど言葉だけでなくさまざまな手段を工夫されています。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-11-9 東京宝石ビル3F |
---|---|
アクセス |
JR武蔵野線「南越谷駅南口」、東武スカイツリーライン「新越谷駅東口」から徒歩0分 |
レイクタウンデンタルケアクリニック

引用元:レイクタウンデンタルケアクリニック公式サイト
http://www.smile-dw.com/
利便性に富んだイオンレイクタウン内のクリニック
レイクタウンデンタルケアクリニックは、日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」内にあるクリニックです。
治療後にはショッピングモールでの買い物や余暇を過ごすなど、日常生活に無理なく溶け込ませることができ、通院がしやすい環境にあります。例えば、家族で出かけて、治療中はお買い物をして待っていてもらったりと、家族の団らんにもひと役買ってくれる立地が魅力的です。
5時間無料の大型駐車場
電車の場合は「越谷レイクタウン駅」で下車し、イオンレイクタウンセンターブリッジを通って、イオンレイクタウンmori2Fに向かうとクリニックがあります。
車で来院する場合は、イオンレイクタウンmoriに併設されている大型の立体駐車場を利用できます。駐車料金は平日5時間、土日祝は無料なので、通院前後の寄り道も駐車時間を気にせずに過ごすことができます。ただ、駐車場付近は混雑している場合があるので、車で通院する際は時間に余裕を持って向かうのがベターです。
本場・北欧のインプラント技術を習得
レイクタウンデンタルクリニックの伊藤院長は、北欧のインプラント技術を習得した本格派のインプラント歯科医。もともとインプラントとは北欧(スウェーデン)発祥の歯科技術で、現在でも最高峰のインプラント技術を持つ地域が北欧と言われています。
北欧のインプラント技術に関する複数の認定医資格も保有する院長なので、その技術力にはまったく疑いがありません。地元越谷で、世界レベルのインプラントを受けることができます。
レイクタウンデンタルケアクリニック公式HPで
インプラント治療を詳しく見る
歯が全部ない患者にもオールオン4でインプラント可能
歯が数本欠損してしまった方にはもちろんですが、歯をすべて欠損してしまった方に対しても、オールオン4という最新の治療法でインプラントが可能です。
オールオン4とは、下顎または上顎に4~6本のインプラントを埋入し、これを支えにしてすべての歯を復活させるという治療法。今までは入れ歯でしか対応できなかった全欠損の患者でも、オールオン4を受けることで、まるで天然歯のような快適さを取り戻すことができます。
土日も診療しているので通いやすい
レイクタウンデンタルケアクリニックの休診日は、原則として月曜・木曜のみ。その他に不定休はあるものの、基本的には土曜日も日曜日も19:00まで診療しています。
「インプラントを受けたくても、仕事が忙しくて受けられない」という方でも、土日を利用すれば、きっと治療を終えるまで通うことができるでしょう。
歯が欠損すると、その両側の歯が徐々に傾いてくるため、時間とともに治療が難しくなります。放置せず、ぜひ土日を利用してインプラントの相談に行ってみましょう。
レイクタウンデンタルケアクリニックの口コミ評判
「個室で治療をして頂けたのでリラックスして臨めました。先生やスタッフの方々も暖かく接して頂き、不安なく通うことが出来ました。以前は東京の歯医者にかかっていましたが、近場で自分に合ったクリニックが見つけられたのでよかったです。」(年代不明・女性)
「クリニックの方がいつも暖かく対応してくれるので、サロンにでも通うような気分で楽しく通院しています。歯の悩み一つひとつにも丁寧に答えてくださり、今では通うのが楽しみになっています。」(年代不明・女性)
「クリニック内がとてもキレイ。中には色々なおもちゃが飾ってあって、明るい気分になります。レイクタウン内ということもあり、ついつい寄り道をしたくなります。対応やも立地も良くて通いやすいです。」(30代・女性)
「小さなころに通っていた痛い歯医者のトラウマがあり、大人になっても、歯医者嫌いが治りませんでした。そんな私が唯一リラックスして通うことができたのが、レイクタウンデンタルケアクリニック。先生とスタッフさんの優しい対応に、むしろ癒されました。」(年齢性別不明)
「とても気さくな先生で、何でも気軽に相談することができます。金取り主義のクリニックでないことだけは、私が保証します。他院では歯ブラシや歯磨き粉の押し売りもありますが、ここでは全くありません。良い歯医者さんに巡り合えたと思います。」(年齢性別不明)
レイクタウンデンタルケアクリニック 名医紹介
伊藤 宏太郎先生
伊藤 宏太郎先生は鶴見大学歯学部を卒業後、同大学の歯学部補綴学第二講座に入局。審美歯科とインプラントを専門とし、診療科助手として経験を積みました。その後、ブローネマルクインプラント、リプレイスインプラント、GCインプラントの認定医を取得されています。
さらに、スウェーデンのマルメ大学にてインプラント研修を受け、北欧の最新のインプラント技術を習得しました。家族のようにすべての患者さんと接することが一番の愛情であり、歯科医としての信念です。歯科は笑顔を創ることが仕事と考え、診療を行っています。
所在地 | 埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1イオンレイクタウンmori 2F |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から徒歩12分 |
【越谷駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
越谷エース歯科
CT画像による正確な
診断力と審美性を追求

引用元:越谷エース歯科公式サイト
http://www.koshigaya-ace-dental.com/
良い治療は正確な診断からはじまるという考えから、CTなどの最新機器を完備しているとのこと。撮影したデータで細かく診断し、安全で精度の高い治療プランを提案していくそうです。埋入部位だけでなく、口を開けた時の審美性を大切に仕上がりを追求しています。院長による説明はとても丁寧で相談しやすいという口コミ評価です。
越谷エース歯科 名医紹介
荻巣院長は、東京医科歯科大学歯学部を卒業後、同大学の大学院へ。歯学博士号を取得しています。その後は、多くのクリニックで勤務。さまざまな分野のエキスパートの先生方から学び、診療をしてこられました。虫歯や歯のクリーニングはもちろん、親しらずやインプラントまで、幅広い治療に対応できる歯科医です。
所在地 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-6 Mr.Max 越谷ショッピングセンター2F |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」東口から徒歩5分 |
アインス歯科
地域医療の発展にも貢献
患者ファーストの歯科医院

引用元:アインス歯科公式サイト
http://ainsudental.com/
「患者のことを第一に考えた治療の提供」をモットーに掲げるアインス歯科。越谷駅から徒歩2分とアクセス良好で、土日も17時半まで診療を行っており、通いやすい歯科医院です。インプラント治療は日本口腔インプラント学会に所属する院長が執刀を担当。費用はおよそ25万円で、自費の白いかぶせものを2種類用意しています。
アインス歯科 名医紹介
東京歯科大学を卒業後、同大学の現有床義歯学講座で知識や技術を学んだ小杉賢史医師。一般歯科の院長も歴任し、多くの研さんを積んできました。2012年にはアインス歯科を開業。日本口腔インプラント学会や日本補綴歯科学会にするほか、市内の小学校の校医や警察協力医を務めるなど地域医療の発展にも取り組んでいます。
所在地 | 埼玉県越谷市越ヶ谷1-1-1 柳沼ビル1F |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」から徒歩2分 |
糸川歯科医院
患者さんに寄り添う
地域に根差したクリニック

引用元:糸川歯科医院公式サイト
https://www.itokawa-dc.com/
糸川歯科医院は地域と患者さんに寄り添うクリニックを目指しています。インフォームドコンセントを大切にしており、治療前を丁寧に説明。インプラント治療のメリットだけでなくデメリットまで誠実に説明してくれます。立地は越谷駅から徒歩6分と好アクセス。院内環境は清潔に保たれており、バリアフリー設計で誰でも通いやすい点も魅力です。
糸川歯科医院 名医紹介
糸川歯科医院の糸川拓夫院長は、日本歯科大学を卒業した歯科医師。東京医科歯科大学顎顔外科で勤務後、各地で歯科医師として活躍し、糸川歯科医院で勤務医を経て院長に就任。なんでも相談できるホームドクターを目指して歯科医院を経営しており、患者さんに合わせて最適な治療を提案しつつ、できるだけ歯科保存治療を行っています。
所在地 | 埼玉県越谷市越ヶ谷2-4-21 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」から徒歩6分 |
あらかき歯科医院
インプラント治療を
もっと身近にしたい

引用元:あらかき歯科医院公式サイト
http://www.arakaki-shika.com/lst23894/
あらかき歯科医院は「インプラント治療をもっと身近なものにすること」をコンセプトに掲げるクリニック。事前の治療説明や治療後のメンテナンスなど、一貫して患者目線に立った丁寧なサポートをすることを約束しています。水曜日を除いて土日や祝日も診療を行っているほか、夜間診療(20:30まで)も対応しており、通いやすさ◎です。
あらかき歯科医院 医師紹介
「歯は豊かな人生を送る為の一生の財産である」をモットーとして掲げる新垣毅医師。あらかき歯科医院にて院長を務めるドクターです。1988年に明海大学を卒業後、川口・志木にあるクリニックにて勤務され、1997年にこのあらかき歯科医院を開院。これまでに、インプラント治療のほか歯周病治療や小児歯科を専門に学んできたそうです。
所在地 | 埼玉県越谷市越ケ谷5-2-2 K'レセンテ1F |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」より徒歩10分 |
アップル歯科クリニック
歯を失ってしまった
根本的な原因も解決

引用元:アップル歯科クリニック公式サイト
https://www.appledc.jp/
越谷駅東口から徒歩9分の場所にあるアップル歯科クリニック。インプラント治療をはじめ、歯科・小児歯科、小児矯正、予防歯科などに力をいれているそうです。インプラント治療のまえに、歯を失ってしまった根本的な原因を追求し、それを解決してから移行するのが特徴。インプラントを長持ちさせるための工夫の1つです。
アップル歯科クリニック 医師紹介
院長の服部正樹医師は、東京歯科大学卒業後、東京都内の歯科医院で勤務。その後、分院長を歴任し、アップル歯科クリニックを開業しました。治療自体がゴールではないと捉えおり、その後の定期的なケアを通じて口の健康をサポートしていきたいと考えているそう。インプラント治療後のメンテナンスにも心強い味方となってくれるでしょう。
所在地 | 埼玉県越谷市中町8-17 ウインハイム会田1F |
---|---|
アクセス | 「越谷駅」から徒歩9分 |
ひらいで歯科医院
インプラント
無料相談を実施!

引用元:ひらいで歯科医院公式サイト
https://www.hiraide-shika.com/
気軽に相談できる歯科医院を目指しているひらいで歯科医院。インプラントのことも気軽に相談にきてもらえるよう、無料相談を実施しています。一般歯科や義歯製作にも対応しているため、ブリッジや入れ歯といったインプラント以外の選択肢も提案可能。さまざまな選択肢から、ベストな治療方法を教えてくれるでしょう。
ひらいで歯科医院 医師紹介
院長を務めるのは、鶴見大学歯学部を卒業した平出星之介医師。卒業後は東京や埼玉、千葉、神奈川といった関東近郊のエリアで勤務医として経験を積み、ひらいで歯科医院を開業されました。「患者さんに対する思いやりの心」を重視しており、希望や悩みに真摯に耳を傾け、最も良いと判断した改善方法を提案してくれます。
所在地 | 埼玉県越谷市赤山本町3-3 井上ビル2F |
---|---|
アクセス | 「越谷駅」より徒歩1分 |
大久保歯科医院
インプラント手術は
院長が担当してくれる

引用元:大久保歯科医院公式サイト
https://www.ohkubo-dc.jp/
インプラント手術の執刀は、日本口腔インプラント学会専修医の資格を有する院長が対応しています。切開範囲が小さく済む「歯槽頂切開(しそうちょうせっかい)」という手法を採用しており、術後のダウンタイムが軽減されているのが特徴。また、カウンセリングも重視し、患者さんの希望や意思を確認しながら話を進めてくれます。
大久保歯科医院 医師紹介
院長の大久保医師は日本大学の出身。卒業後はインプラント治療を強みとする「浅賀歯科医院」にて勤務され、総合的な歯科医療を学んできました。日本口腔インプラント学会専修医やアジア口腔インプラント学会認定医などの資格を有し、日本インプラント臨床研究会にも所属されるなど、インプラント治療に力を入れていることがうかがえます。
所在地 | 埼玉県越谷市東越谷8-10-20 |
---|---|
アクセス | 「越谷駅」より車で8分 |
【南越谷駅・新越谷駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
市川歯科医院
25年以上のキャリア有!
インプラントの名医が在籍

引用元:市川歯科医院公式サイト
http://ichikawa-shika.com/
医師と歯科衛生士の連携により、虫歯を作らない予防歯科を実現する市川歯科医院。さまざまな悩みを解決するべく、インプラント治療や入れ歯治療、虫歯治療、審美治療など総合的な治療を行っています。インプラント治療にあたるのは、多くの症例に対応してきたインプラント専門医。正確性の高いインプラント治療を提供してくれます。
市川歯科医院 名医紹介
院長を務める半藤和紀医師は、25年以上のキャリアを持つベテランドクター。患者の悩みを解決することが自分の使命だと考えており、数多くの歯科治療を手掛けてきました。豊富な経験のなかで培われた、高い技術力が魅力です。現在は口腔医科学会や日本口腔インプラント学会に所属。口腔医科学会からは認定医の資格も与えられています。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-16-5 |
---|---|
アクセス | 「新越谷駅」「南越谷駅」から徒歩2分 |
松田歯科医院
開業から50年!
地域に愛される歯科医院

引用元:松田歯科医院公式サイト
https://www.matsuda-dental.jp
開業から50年以上の松田歯科医院。歯科激戦区とも呼ばれる越谷エリアでこれほど長く診療を行ってこれたのは、地域から信頼・支持されている証と言って過言ではありません。10台分の駐車場を完備しており、車で通いやすいのも嬉しいポイント。インプラントは担当医制を採用しており、世界で活躍する名医が担当してくれます。
松田歯科医院 名医紹介
手術を担当するのは20年以上インプラント治療に携わってきた田中收医師。12,000本以上の埋入実績があり、日本顎顔面インプラント学会の理事も務めています。インプラントに関する講演を年間で20回程度行っており、海外での講演経験も多数。世界から認められた、まさに名医です。安心して治療を任せられるでしょう。
所在地 | 埼玉県越谷市蒲生旭町11-1 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「蒲生駅」から徒歩7分 |
前原歯科医院
サージカルガイドを使った
インプラント治療

引用元:前原歯科医院公式サイト
http://www.maehara-shika.com/
前原歯科医院ではサージカルガイドと呼ばれるマウスピース型の装置を用いたインプラント治療を行っています。サージカルガイドにはコンピューターシミュレーションによって決定されたインプラント埋入箇所に穴が空いているので、インプラントの位置や角度がズレる心配がありません。無料カウンセリングを行っており、気軽に相談できるのも◎です。
前原歯科医院 医師紹介
院長を務める前原靖信医師は、平成10年に鶴見大学歯学部を卒業。その後同大学の補綴学教室にて研鑽を積みながら、埼玉県内の歯科クリニックにて勤務されています。前原歯科医院を開院したのは平成12年のこと。地域密着型の歯医者さんとして越谷にクリニックを構え、以来、常に最高の仕上がりを目指して治療にあたっているそうです。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷4-16-9 |
---|---|
アクセス | 「新越谷駅」「南越谷駅」から徒歩3分 |
グレース歯科クリニック
美しさにこだわった
インプラント

引用元:グレース歯科クリニック公式サイト
http://dental-grace.com/
女性医師・日高聖子先生が院長を務めるグレース歯科クリニック。ホワイトニングや矯正治療、審美歯科といった美容に関する歯科医療に力を入れており、「誰が見ても美しい口元」の実現を目指しているそうです。インプラントにおいてもそのこだわりは変わらず、顔全体のバランスも考慮しながら、自然で美しい仕上がりを重視しています。
グレース歯科クリニック 医師紹介
グレース歯科クリニックの院長を務める日高聖子医師は、越谷エリアでは少し珍しい女性のドクター。日本歯科大学出身で、卒業後は同大学にて研修を行い、歯科医師としての知見を深めてきました。グレース歯科クリニックを開業されたのは、2015年のこと。以来、女性ならではの視点を大切に、美しさにこだわった歯科治療を提供しています。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷4-13-3 誠友第一ビル1F |
---|---|
アクセス | 「新越谷駅」より徒歩1分 |
新越谷駅ビルそうごう歯科
高性能CTや電動麻酔など
こだわりの設備環境◎

引用元:新越谷駅ビルそうごう歯科公式サイト
https://shinkoshigaya-sogodental.com/
高水準なインプラント治療を行うために欠かせない高性能CTや電動麻酔など、こだわりの設備を導入しています。また、仕上がりと理想のイメージにズレが生じないよう、治療開始前のシミュレーションを大切にしており、レントゲンやシミュレーションを用いて分かりやすく説明してくれるクリニックです。
新越谷駅ビルそうごう歯科 医師紹介
新越谷駅ビルそうごう歯科の理事長を務める片桐雄司医師は、予防歯科に力を入れているドクターです。インプラント手術はもちろんですが、術後は残存歯の小さなトラブルを早期発見して、今ある歯を失わないようサポートしてくれるでしょう。口コミでは「説明が丁寧で分かりやすい」「患者側の意見も尊重してくれる」と評判のようでした。
所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1-11-4 ヴァリエ1F |
---|---|
アクセス | 「新越谷駅」より徒歩1分 |
【北越谷駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
パラシオン歯科医院
費用がリーズナブルな
パラシオン式インプラント

引用元:パラシオン歯科医院公式サイト
http://parasion-dental.com/
越谷にあるクリニックの中でも特にトータルコストが安いのが特徴的。しかし、安くても治療のレベルは下げないというのがモットー。それは誰でも平等に治療を受けてほしいという院長の思いがあるから。パラシオン式インプラントと位置づけて患者さんに寄り添った治療を提供。優秀な歯科技工士とチームを組む体制で進めていくとのことです。
パラシオン歯科医院 名医紹介
診療医長である小山医師は、平成元年、東京医科歯科大学卒業後、同大学にてインプラント・歯周病の研修を受けられます。平成10年には、介護支援専門員の資格を取得。平成21年に、東京医科歯科大学の衛生学歯学博士号を取得されます。数多くの研修や講習会で学び、知識を深めてきました。確かな技術力があり、患者からの信頼も厚いです。
所在地 | 埼玉県越谷市宮本町5-39-1 パラシオン越谷102 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「越谷駅」から徒歩12分 |
ホワイトハート北越谷
スピーディに進める
インプラント治療が利点

引用元:ホワイトハート北越谷公式サイト
http://www.whiteheart-dc.com/
ここのインプラント治療の良いところはスピーディであること。CTを導入しており、撮影したデータですぐに手術シミュレーション。先生からの口内の状況や治療プランの説明がスムーズに行われます。手術も1日だけで終わる即日インプラントという方法をおすすめされることが多いのだとか。先生の印象や設備の良さが評判のクリニックです。
ホワイトハート北越谷 名医紹介
理事長である藤村医師は、東京医科歯科大学歯学部を卒業。卒業後は、医療法人社団厚誠会の歯科に勤務。プラトン・インプラントインストラクター認定医を取得。狛江歯科医院、梅ヶ丘駅前歯科医院、デンタルクリニック「ホワイトハート北越谷」「ホワイトハート戸田」を次々と開設されます。『最高の歯科治療を通して、皆様の豊かなライフスタイルのサポートをする』という理念に基づき、治療を行っています。
所在地 | 埼玉県越谷市北越谷3-1-8 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「北越谷駅」から徒歩4分 |
北越谷歯科
日本一説明してくれる
クリニックを目指す

引用元:北越谷歯科公式サイト
https://kitakoshigaya.com/
北越谷歯科は日本一元気で明るく、そして日本一説明をするクリニックを目指しています。患者さんが納得できるまで説明することを約束しており、納得していないまま治療を行うことはありません。メリットデメリットをふまえて複数の治療法や治療計画を提案してくれるので、医師と相談しながら最適な治療法を選択することができます。
北越谷歯科 医師紹介
北越谷歯科の徳永佳嗣院長は、日本大学松戸歯学部を卒業後、複数の歯科医院で経験を積んだ後に北越谷歯科の院長に就任。ICOI(国際インプラント学会)会員であり、日本顎咬合学会・日本歯周病学会にも所属しています。また日本一元気な歯科医院をコンセプトにして、地域に愛されるクリニックづくりを推進しています。
所在地 | 埼玉県越谷市北越谷2-42-11 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「北越谷駅」から徒歩3分 |
みやざき歯科
北越谷駅から徒歩1分!
立地◎のクリニック

引用元:みやざき歯科公式サイト
https://miyazakishika.com/
北越谷駅の西口を出て徒歩1分の好立地にあるみやざき歯科。土曜も19:30まで診療を行っており、通院スケジュールが立てやすいクリニックです。インプラント治療をはじめ、一般歯科や審美歯科、ホワイトニング、予防歯科など幅広い診療科目を扱っています。クリニック裏には専用の駐車場が設けられており、車で通いやすいのも嬉しいポイント。
みやざき歯科 医師紹介
院長を務める宮崎久継医師は九州歯科大学の出身。卒業後は茨城県や千葉県にあるクリニックで勤務し、分院長を任されたことも。平成13年には国際デンタルアカデミーの審美歯科コースを受講し、さらに研さんを積んできました。現在でも知識欲は衰えず、休日には研修会や講演会積極的に参加するなど、勉強熱心なドクターです。
所在地 | 埼玉県越谷市北越谷4-2-15 親宅ビル1F |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「北越谷駅」から徒歩1分 |
上川歯科医院
日本口腔インプラント学会
の専門医が常時在籍

引用元:上川歯科医院公式サイト
http://www.kamikawa-dental.jp/
上川歯科医院には院長の上川医師をはじめ、副院長の原田洋輔医師と勤務医の佐藤博俊医師、合計3人の日本口腔インプラント学会専門医が常時在籍しています。一般歯科の治療を中心としているクリニックですが、インプラントといった専門的な外科治療も受けられます。手術前には十分な検査を行うことで、安全性の確立を目指しているそうです。
上川歯科医院 医師紹介
院長を務める上川吉雄医師は、日本大学松戸歯学部を卒業後、インプラント治療を専門にするクリニックで勤務された経験があるドクターです。当時はグループ分院長や本院の副院長にも任命されたそう。また日本口腔インプラント学会の専門医資格も保有されています。診療においては、患者目線にたった治療の提供を心がけているそうです。
所在地 | 埼玉県越谷市東大沢5-6-3 リバーサイド越谷1F |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線「北越谷駅」東口より徒歩10分 |
北越谷中央歯科
患者さんの意思を尊重して
納得できる治療を実現

引用元:北越谷中央歯科公式サイト
http://chuo-shika.cihp.jp/
北越谷駅から徒歩2分の好立地にある「北越谷中央歯科」は、インフォームドコンセントに力を入れているクリニックです。インプラントは保険がきかず自由診療となるため、高額な費用がかかります。また、外科的な処置も必要ですから不安を感じる患者さんも多いでしょう。そんな不安に寄り添い、患者さんの意思を尊重してじっくり相談にのってくれます。
北越谷中央歯科 医師紹介
日本大学歯学部を卒業し、同大学付属の歯科病院や埼玉県内の歯科医院で研さんを積んだあと、2004年にこの北越谷中央歯科を開院した白井龍医師。気楽に通える歯医者さんを目指しており、安心して治療を受けるためのカウンセリングと、リラックスして通える雰囲気づくりを大切にしています。
所在地 | 埼玉県越谷市北越谷2-40-19 エトワールシャトー101 |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「北越谷駅」より徒歩2分 |
【大袋駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
ふたば歯科医院
大袋駅から徒歩3分!
平日は21時まで診療対応

引用元:ふたば歯科医院公式サイト
http://www.futaba-dental.com/
通常のインプラント治療と、2本のインプラントで片顎の総入れ歯を固定する「インプラントオーバーデンチャー」を扱っています。インプラントオーバーデンチャーの費用目安は80万円~とのこと。クリニックは大袋駅から徒歩3分の好立地にあり、平日は21時まで診療を実施。アクセスの良さや通いやすさもふたば歯科医院の魅力です。
ふたば歯科医院 名医紹介
ふたば歯科医院の院長を務める五十嵐彰医師は、東京歯科大学の出身。地域に愛される歯科医院を目指して、患者との信頼関係を大切にしている医師です。口コミでは治療中に優しく声掛けしてくれる、治療がスムーズで痛みもほとんどないと高評価。保有している資格や所属している学会といった情報は公式サイトにありませんでした。
所在地 | 埼玉県越谷市袋山1211 |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「大袋駅」から徒歩3分 |
大袋駅歯科クリニック
1人ひとりにあった
ベストな治療法を提案

引用元大袋駅前クリニック公式サイト
http://obukuro-dc.com/
患者との対話を大切にし、ベストな治療法を提案してくれる大袋駅歯科クリニック。インプラント治療においても、患者の希望や口腔内の状況、口のバランスを見ながら最も適した治療法を考えてくれます。インプラントメーカーはシェア率No.1のノーベルバイオケア社を採用。世界的に普及している、信頼性の高いインプラントシステムです。
大袋駅前クリニック 名医紹介
院長を務めるのは新潟大学歯学部を卒業した勝木雄大医師。大学病院の歯科口腔形成外科で勤務した経験があり、インプラントのような専門性が高い外科治療も得意としています。患者とのコミュニケーションを大切にしており、一方的な治療はしないと明言。患者の希望をしっかりヒアリングしたうえでベストな治療法を提案してくれます。
所在地 | 埼玉県越谷市袋山1199 山崎ビル2F |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「大袋駅」から徒歩すぐ |
間久里ふじわら歯科クリニック
怖くない
アットホームな歯医者さん

引用元:間久里ふじわら歯科クリニック公式サイト
http://www.fujiwara-shikaclinic.com/
インプラントは、手術後のメンテナンスが非常に重要です。メンテナンスを怠っていると噛み合わせが合わなくなったり、インプラント歯周炎に気づかなかったり、さまざまなトラブルが発生してしまいます。間久里ふじわら歯科クリニックでは定期的なメンテナンスを重視し、患者さんにきちんとメンテナンスに来てもらえるよう、通いやすいアットホームなクリニックづくりを大切にしています。
間久里ふじわら歯科クリニック
医師紹介
間久里ふじわら歯科クリニックの院長を務める藤原清俊医師は、日本歯科大学を卒業し、さいたま市内の歯科医院にて研さんを積んで2017年に間久里ふじわら歯科クリニックを開設されました。アットホームなクリニックづくりを心がけており、口コミでも「説明が分かりやすくて安心できる」「通いたいと思えるクリニック」と好評でした。
所在地 | 埼玉県越谷市下間久里886-69 |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「大袋駅」より徒歩7分 |
【せんげん台駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
せんげん台くすのき通り歯科
麻酔方法を工夫した
痛みの少ない無痛治療

引用元:せんげん台くすのき通り歯科公式サイト
http://www.kusunokidori-shika.com/
せんげん台くすのき通り歯科では「無痛治療」を実践。表面麻酔を塗る、麻酔液を温めるなどの工夫を行い、治療における痛みを最小限に抑えています。インプラント治療の知識と技術を備えた専門医・認定医が在籍。わかりやすい説明と培ってきた技術によって患者さんが安心して受けられる治療を実現しています。
せんげん台くすのき通り歯科 名医紹介
院長の菅崎弘典医師は東京歯科大学の出身。卒業後はクリニックの分院長や副院長を歴任しています。せんげん台くすのき通り歯科を開業したのは平成28年。以降「自分自身や家族が受けたい治療」の提供をモットーに、地域に密着した歯科医療を提供してきました。保育所の担当歯科医師も務めており、地域医療の発展にも貢献しています。
所在地 | 埼玉県越谷市千間台西1-8-9 千間台西ビル1F |
---|---|
アクセス | 東武鉄道「せんげん台駅」から徒歩0分 |
せんげん台東口歯科
実力ある歯科医師が
一人ひとり個別に担当

引用元:せんげん台東口歯科公式サイト
http://www.1000dental.com/
インプラントをはじめ、小児歯科治療から矯正治療まで広く携わっているせんげん台東口歯科。担当制を採用していて、患者一人に対し、歯科医師・歯科衛生士が一人ずつ付いて治療を行います。院長は、国立東京医科歯科大学大学院で4年間インプラント治療を研究し、IADR(国際歯科研究学会)で発表を行った実績をもつ人物。これまでの経験をもとに、インプラント治療を行っています。
せんげん台東口歯科 名医紹介
せんげん台東口歯科の院長・伊藤嘉洋医師はITIインプラント認定医の資格を取得しているほか、日本口腔インプラント学会にも所属。インプラント治療に精通している医師です。「患者の人生に寄り添うクリニック」を目指しており、今後は訪問歯科にも力を入れていきたいのだとか。治療後までしっかりサポートしてくれるでしょう。
所在地 | 埼玉県越谷市千間台東2-707 セブンタウン内2F |
---|---|
アクセス | 東武鉄道「せんげん台駅」から徒歩6分 |
くま歯科医院
通いやすさ抜群!
納得のいく治療を提供

引用元:くま歯科医院公式サイト
http://www.kuma-dental.com/
「最小限の治療で最大限の効果を」をモットーに掲げるくま歯科医院。地域に密着した、通いやすいクリニックを目指して、平日は21時まで・土日も18時まで診療を行っています。口コミでは丁寧な診察や説明が評判。インプラント治療ではインプラントで総入れ歯を支える「インプラントオーバーデンチャー」も取り扱っています。
くま歯科医院 名医紹介
くま歯科医院の院長を務めるのは川名剛之医師。平成16年に日本大学松戸歯学部を卒業後、10年以上歯科医療に携わってきたベテランドクターです。くま歯科医院院長に就任したのは平成26年。現在では火曜・木曜・金曜のみ勤務しており、丁寧な説明を常に意識した「納得のいく治療」を提供しています。
所在地 | 埼玉県越谷市千間台西2-16-2 カレントホームズ1F |
---|---|
アクセス | 東武スカイツリーライン「せんげん台駅」から徒歩5分 |
【越谷レイクタウン駅エリア】インプラント治療を行っているクリニック
かみむら歯科
矯正歯科クリニック
地元での評判◎な歯科医院

引用元:かみむら歯科矯正歯科クリニック公式サイト
http://www.kamimura-shika.jp/
良いクリニックを紹介する雑誌でよく掲載されている地元では有名な歯医者。最新の歯科用CTエクセラスマート X-era Smart完備し、検査や治療が丁寧に行われます。このクリニックで治療された患者さんで15年以上も良い状態をキープされている方もいます。手術後のメンテナンスも丁寧にケアしてくれることも有り難いです。
かみむら歯科矯正歯科クリニック
名医紹介
口腔外科担当である西原医師。岡山大学歯学部を卒業後、東京女子医科大学の歯科口腔外科で研修。その後、同大学の非常勤講師として指導にあたり、インプラント外来で診療。その後も、西新井病院の口腔外科部長として勤務し、技術を磨いてきました。日本顎顔面インプラント学会にも所属。インプラントのスペシャリストが、患者の症状に合わせた治療方法を提案しています。
所在地 | 埼玉県越谷市相模町3-246-1 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「南越谷駅」、「越谷レイクタウン駅」から徒歩26分 |
インプラント治療の激戦区
越谷でクリニックを選ぶポイント
インプラント治療の激戦区・越谷において、自分に合う歯医者を選択することは簡単ではありません。他の人の口コミなどを確認しながら歯医者の予約ができる大手ポータルサイト「EPARK歯科」では、インプラント治療が行える越谷市の歯医者が50院以上掲載されていました(2019年8月現在)。
インプラント手術は決して安い金額ではありません。今後の人生をより豊かにするためにも、クリニックは慎重に選ぶべきです。クリニックを選ぶうえで重要になるポイントを5つにまとめました。
インプラント専門医・指導医の有無
インプラントは外科手術が必要になる、難易度の高い治療です。手術で執刀する歯科医師には、歯科治療の知識はもちろん、骨や神経に関する専門的な知識が必要とされます。しかしインプラントの専門医でなくとも、歯科医師であればインプラント手術は行えるのが現状です。
手術後は、完全に元に戻すことはできません。また高額な費用がかかりますし、仕上がりは今後の人生の豊かさも左右します。医師の腕や知識、技術力はクリニック選びの重要な決め手。それを見極めるには、インプラント専門医・指導医の資格を持っているかどうかで判断するのがおすすめです。
検査・治療設備
インプラント手術は、医師の技術力だけでなく設備面も重要です。きちんとした環境がなくては、技術のある医師であってもそれを発揮できません。だからこそ、きちんとした手術環境が整っているかどうかを軽く見てはいけないのです。
また、事前の検査も大切。きちんと骨や神経の位置をレントゲンで確認してインプラントを埋め込まなくては、何らかのトラブルが起きてしまっても不思議ではありません。万全の検査・診断、そして設備環境が整っているクリニックを選びましょう。
治療の幅広さ
一般的なインプラントはもちろん、オールオン4やフラップレスインプラント(無切開インプラント)などさまざまな手術方法を用意し、患者のニーズに応えられる実力を備えたクリニックがおすすめです。
また、インプラント前には虫歯や歯周病の治療が必要になるケースもあります。わざわざ別のクリニックを探すより、同じクリニックで治療を受けられた方が便利でしょう。また、術後の定期検診・インプラント歯周炎予防のためにも、幅広い診療科目を扱っているクリニックが◎です。
口コミ評判
実際に通っている患者の口コミは非常に重要です。
クリニックの公式サイトなどで調べられる情報ではどうしても限界があります。たとえば医師の雰囲気や対応・説明の良さ、実際の仕上がりなどは、クリニックを受診したことがある患者にしか分かりません。当サイトには各クリニックの口コミ評判も掲載しておりますので、ぜひご活用くださいね。
アフターフォロー(保証)
インプラントは決して安い値段ではないからこそ、アフターフォローが重要です。あまりに安い費用でインプラントを提供しているクリニックは、保証が不十分の可能性も…。
インプラントはきちんとしたメンテナンスをしていれば長く使えるものですが、取れてしまったり割れてしまったりするケースもあります。そんなとき、保証があれば費用の負担を大幅に軽くすることができます。クリニックよっては無償で受けられることも。ぜひ保証が充実しているクリニックを選んで、万が一に備えるようにしましょう。
インプラント治療は
どんな人におすすめ?
歯に関するお悩みで、下記内容が当てはまる場合、インプラント治療をおすすめします。
- 健康な歯は削りたくない
ブリッジでは、両隣の歯まで削る必要があります。インプラントの場合、両隣の歯を削ることなく、治療することができます。 - 奥の方から、順番に歯が抜けてしまっている
奥の歯がなく、ブリッジ治療をすることができない場合でも、インプラントだと治療が可能です。 - 入れ歯にすると不具合が起きる
人によっては、入れ歯をすると、嘔吐反射がおこる場合があります。このような方は、インプラントが適しているでしょう。 - 噛む力や見た目など、より天然の歯に近づけたい
どうしても、噛む力が弱くなってしまう入れ歯。インプラントにすると、ボルトでしっかり固定されているので、天然の歯とほぼ同じくらいの噛む力になります。見た目も自然で、美しく仕上がります。
このサイトでは、埼玉東部エリアのおすすめクリニックを多数紹介しています
自分の大切な歯だからこそ、いい加減な歯医者にはまかせたくない!レベルの高い名医に執刀してもらいたい!そう思うのは当たり前ですよね。
その他にもインプラント治療に実績のある埼玉東部エリアのクリニックを紹介しています。ぜひ名医がいる歯科クリニック4選を参考にしてみて下さい。
【早見表】頼りになる!
埼玉県のインプラント歯科4選
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
- 対応力…インプラント患者の8割が必要な骨をつくる手術に対応しているか。
- 痛み対策…静脈内鎮静法を取り入れているか。
- 正確性…フリーハンドではなく、手ブレの影響を受けない手術用ガイドを使っているか。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無