資格 | 痛み 対策 |
対応力 | 問い合わせ番号 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 指導医 専門医 |
○ | ○ | 048-985-1271 |
ほそや歯科クリニック | 専門医 | ○ | 要問合せ | 0480-73-8461 |
木村歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | 0120-255-418 |
■早見表について
埼玉県東部で日本口腔インプラント学会の専門医以上が在籍する歯科医院から、静脈内鎮静法に対応しておりインプラントの保証を行なっている3院をピックアップ(2021年5月調査時点)
吉野歯科医院は、JR「川口駅」東口から徒歩3分という、通院に便利な立地にあります。インプラント治療や歯周病治療を中心に手掛けていて、歯科用CTスキャンやマイクロスコープなどの精密機器を使用して丁寧な治療をおこなっています。
歯周病とインプラント、多くの方はあまり関連性がないかと思うかもしれません。しかし、歯周病があればインプラント治療はできませんから、実は意外と深い関係があるといえます。また、インプラントが取れてしまう原因の1位は歯周病の最近が引き起こす「インプラント周囲炎」ですから、インプラントのメンテナンスでも歯周病を注意する必要があります。歯周病を予防することはインプラントにおいても重要なことなのです。
通常の歯科治療に使用されるレントゲンは「パノラマレントゲン」と言って歯列全体を撮影できるものです。しかし、このレントゲンでは神経や血管の位置を細かく読み取るのは限界があります。そこでインプラント治療で使用されるのが歯科用CTスキャンです。この機器は1秒間に数百枚の画像を撮影することが可能で、デジタル処理をして患部を立体的に見ることができるため、より安全な手術を実施することが可能です。
吉野歯科医院のインプラント治療費用の目安は40~46万円となっています。その費用の内訳は、まず歯科用CTスキャンの撮影費3万円、手術が28~31万円、上部構造(人工歯)が素材によって費用が異なり10~12万円となっています。
また、顎の骨の量が不足しており、インプラントを埋入するのが難しい場合はGBRやサイナスリフトといった補助施術が必要となり、その費用がGBR10万円、サイナスリフトが15万円です。
インプラントの保証にかんする記載が、ホームページには掲載されていませんでした。保証内容や保証期間などの詳細は吉野歯科医院まで直接問い合わせてみてください。
吉野歯科医院の院長である吉野宏幸先生は、国立広島大学卒業後、東京医科歯科大学歯周病学分野入局。その後、同クリニックを設立します。「インプラント治療と歯周病治療の専門医として、世界で通用するような設備と技術のご提供を目指す」ことをクリニックの方針として、患者さんの声を真摯に聞き、一人ひとりに適した治療をおこなっているドクターです。
インプラントを積極的に行っている吉野歯科医院。口コミでも、やはりインプラント治療の評判が多く、また満足度も高いことがわかりました。川口駅から徒歩3分と通院に便利な立地ですから、遠方や県外から足を運ぶ患者さんも多いようです。また、ほかのクリニックでインプラント治療を断られた方が吉野歯科医院なら治療ができた、という声も複数見られました。
吉歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:吉歯科医院 |
||
引用元:吉歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県川口市幸町3-8-46 コスモ川口202A |
アクセス | 京浜東北線「川口駅」東口より徒歩3分 | |
診療時間 | 9:30~13:30、15:00~19:00 | |
電話番号 | 048-252-3390 | |
休診日 | 水曜、日曜、祝日 | |
診療科目 | インプラント、口腔外科、歯周病治療、虫歯治療、審美治療、予防ケア、矯正歯科、小児歯科、顎関節症治療、精密顕微治療 |
埼玉県東部で日本口腔インプラント学会の専門医以上が在籍する歯科医院から、静脈内鎮静法に対応しておりインプラントの保証を行なっている3院(2021年5月時点)をピックアップ。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。