資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
樹モール歯科は、川口駅東口から徒歩5分ほどの場所にあるクリニックです。幅広い診療科目を扱っており、一般歯科やインプラントのほか、審美歯科や予防歯科、小児歯科にも対応しています。ここでは、樹モール歯科が行うインプラント治療について紹介していきます。
樹モール歯科では、痛みの少ない、腫れないインプラント治療の実現を目指しています。あえて院内にインプラント専門医をおかないのも大きな特徴。患者さんの口腔内を総合的な視点から診ることができる医師が、さまざまな治療法を検討して、ベストな選択肢を提案してくれます。そのため、患者さんの希望や口腔内の状態によっては、インプラント治療よりも入れ歯やブリッジのほうが適していると判断し、インプラント以外の治療法を提案することもあるようです。
一つの治療法にこだわらず、総合的に判断してくれるので、本当にインプラントが最適か、ほかに良い選択肢はないかと決めかねている人はぜひ相談してみるとよいでしょう。
樹モール歯科では2009年から「立体画像診断」を導入しています。骨や歯の位置を3Dで正確に診断できるので、インプラント治療の安全性を凍羽状させることができます。さらにインプラント埋入手術は、専用オペ室で治療が行われるため、衛生面にも配慮されているといえるでしょう。個室なので、周りの目が気になることもありません。
樹モール歯科のインプラント治療は、インプラント1本につき手術費20万円となっています。それにくわえて、上部構造(被せもの・人工歯)が1本20万円程度。また、顎の骨の厚みが足りず骨造成を行う場合は別途5万円がかかります。また手術前にはCT撮影も必要なので、撮影・診断費用として別途5,000円が発生します。
公式サイトには、インプラントの保証内容や保証期間に関する説明が掲載されていませんでした。詳しくは樹モール歯科までお問い合わせください。
樹モール歯科の院長を務める小林真人医師は、さまざまな悩みに応えられる総合医として患者さんの年齢や環境、要望に沿った治療を提案することを心がけています。患者さんが本当に望んでいることを見極めて、それを叶えるためにどういう治療が適しているかを一緒になって考えてくれます。
出身大学は東京歯科大学。現在は日本顎咬合学会や日本臨床歯周療法集談会に所属しており、日本顎咬合学会では認定医として認められています。
樹モール歯科の評判を調査しましたが、インプラントに関する口コミは見つかりませんでした。しかし、先生やスタッフの対応を評価する声は多く見られました。とくに患者さんへの気遣いやさりげない配慮が好評のようです。幅広い診療科目を扱っており、お子さんのいる方からの評判がいいので、家族で通える歯医者さんを探している方にはぴったりかもしれませんね。
樹モール歯科の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:樹モール歯科 |
||
引用元:樹モール歯科公式サイト |
所在地 | 埼玉県川口市栄町3-10-13 1F |
アクセス | 「川口駅」より徒歩5分 | |
診療時間 | 平日10:00~13:00、14:30~20:00 土曜10:00~~18:00 日曜10:00~14:00 |
|
電話番号 | 048-256-8888 | |
休診日 | 木曜、祝日 | |
診療科目 | 一般歯科、審美歯科、ホワイトニング、インプラント、義歯・入れ歯、歯周病、予防歯科、小児歯科 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無