資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
吉川美南駅から徒歩2分の好立地にある「森川歯科医院」を紹介。インプラント治療の特徴やクリニックの口コミ・評判、在籍する医師情報などをまとめました。
森川歯科医院は、2016年に開院したばかりの新しいクリニックです。インプラント治療においては、失くしてしまった歯の骨の深さや厚みを三次元で明確に把握するため、歯科用CTによる綿密な検査を行っています。上顎には上顎洞という大きな空洞が、下顎には大きな神経と血管が通っていますから、安全な治療を行うためには、この歯科用CTは必須と言えるでしょう。
また、患者さん一人ひとりに最適な治療を提案するため、カウンセリングや検査・診断を徹底し、さまざまな要望やライフスタイル、予算なども考慮してくれます。治療後のメンテナンスやアフターケアも重視しているので、インプラント治療後も安心して通い続けることができるでしょう。
埼玉のクリニックを厳選!
インプラントの名医がいる歯科医院はこちら
公式サイトには、インプラント治療における治療費の記載がありませんでした。インプラント治療は自由診療なので、クリニックによってかかる費用が異なります。場合によっては非常に高額となってしまうため、あらかじめ確認しておきましょう。
公式サイトには、インプラント治療後のアフターフォローや保証期間に関する記載がありませんでした。ただし、森川歯科医院では、どんな治療でもアフターケアやメンテナンスを重視しているそうなので、インプラントを長持ちさせるための定期メンテナンスも十分対応してくれるはずです。
検査に必要となる撮影範囲を選択でき、必要ない箇所への被爆を軽減できる歯科用CTを導入しています。印象スキャンと模型スキャンの2通りがあり、修復物の設計まで効率的に進めることが可能。また、医療先進国であるヨーロッパの基準に準拠した滅菌器も用意しています。
2004年、東京歯科大学を卒業した森川俊彦ドクター。卒業後は同大学千葉病院の臨床研修医やインプラント外来勤務、山王病院歯科・口腔インプラントセンター勤務などにて、歯科医師としての研鑽を積んできました。森川歯科医院を開院したのは2016年です。
地域の人たちが安心して楽しく食事ができるよう、最大限のサポートをしたいと考えており、「歯医者さんは痛くて怖い」というイメージを払拭できる、頼れるホームドクターを目指しているそうです。
インプラント治療に関するコメントは見つかりませんでしたが、クリニック全体の雰囲気や清潔感、歯科医師の技術や対応を高評価する声が多くみられました。2016年に開院したばかりの新しいクリニックですから、とくに院内の清潔感は◎です。
森川歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:森川歯科医院 |
||
引用元:森川歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県吉川市美南2-23-1 スマ・エコシティ吉川美南駅前ビル3F |
アクセス | JR武蔵野線「吉川美南駅」より徒歩2分 | |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~18:30 | |
電話番号 | 048-984-3738 | |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 | |
診療科目 | 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、歯周病治療、予防歯科 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無