資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは、埼玉県の春日部にある「春日部ソフィア歯科」について特徴をまとめました。
できる限り痛みや負担を少なく。治療だけでなくメンテナンスにも取り組む。患者さんの話をしっかり聞いて説明すること。このような3点のモットーを重視しているのが春日部ソフィア歯科。一般歯科はもちろん、専門的なインプラント治療が強みです。院内には、個室のオペ室が用意されており、患者さんが落ち着くプライベート空間があります。
また、歯科用CTなど設備もしっかり完備されていて精密に検査が行われます。院長は、国際口腔インプラント学会指導医であり、ドイツ口腔インプラント学会認定の資格を持っていらっしゃいます。だからこそ、専門的な知識と技術で安全にインプラント治療を受けることができます。
インプラント治療に関する具体的な治療費はホームページに公開されていません。クリニックに直接お問い合わせください。
定期検診やメンテナンスがしっかりしている体制です。インプラントの保証期間について詳しい記載はありませんでした。
春日部ソフィア歯科の院長を務める宇野賢医師。日本大学歯学部を卒業後、同大学の歯科病院にて3年間勤務されました。その後、他院にて10年間医師としての研鑽を積み、2013年に春日部ソフィア歯科を開設。現在は「予算や治療期間など一人ひとりの希望に合わせたオーダーメイドの治療」をモットーに、日々の診療に励んでいるそうです。
インプラント治療にも精通しており、国際口腔インプラント学会指導医の資格を取得済み。ドイツ口腔インプラント学会からもエキスパートの認定を受けています。そのほか東京歯科大学臨床研修指導医の資格も保有。宇野先生の歯科医師としての実力の高さがうかがえます。
院内に個室のオペ室が完備されており、インプラント治療には欠かせない歯科用CTも完備されている春日部ソフィア歯科。患者の要望をしっかり汲み取って分かりやすく説明することをモットーとしており、インプラント治療のメリット・デメリットや手術の流れ、術後のメンテナンスも丁寧に説明してくれるのが魅力です。
ですが、埼玉にはインプラント治療を行っているクリニックが多数あります。「インプラントに強い良医がいるか」「インプラント専用のオペ室があるか」などの点も、クリニックを選ぶ際に重視したいポイント。
1つの歯科医院だけでなく複数の歯科を検討・比較して、安心して任せられるクリニックを選んでくださいね。
口コミでは、クリニック内の設備の良さや先生の技術力を評価する声が多かったです。インプラント治療をした患者さんも仕上がりに納得されていました。
春日部ソフィア歯科の基本情報 | ||
---|---|---|
> >引用元:春日部ソフィア歯科公式サイト |
||
引用元:春日部ソフィア歯科公式サイト |
所在地 | 埼玉県春日部市中央1-2-3 アクシア春日部2F |
アクセス | 東武伊勢崎線・東武野田線 春日部駅西口から徒歩1分。 | |
診療時間 | 月~金 9:30~13:00 14:30~19:30 土曜日 9:30~13:00 14:00~17:00 第2・4日曜日 9:00~13:00 |
|
休診日 | 水曜日 第1・3日曜日 祝日 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無