資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは、埼玉県の春日部にある「春日部デンタルクリニック」について特徴をまとめました。
お年寄りからお子様まで安心して長く通えるホームドクター、春日部デンタルクリニック。院長は、歯周病などの治療を中心に幅広い歯科医療の経験が深く、インプラント治療にもしっかり対応しています。ホームページを見てみると、CGを用いた動画で詳しく治療内容について説明しているので参考になると思います。これまでの患者さんの症例写真もアップされているので見てみてください。
インプラント専門医ではありませんが、歯周病に強い先生ですのでメンテナンスがしっかりしているという安心感はあります。治療室は景色が見えてプライバシーを配慮した空間に。医師やスタッフの対応も丁寧です。患者さんの気持ちに寄り添う治療が評判となっています。
インプラント治療(1本)※チタン+セラミックスの被せ物の場合:35万円。内訳は、手術費が25万円、被せ物がセットで10万円です。
メンテナンスでは、専門の歯科衛生士によって歯をきれいに保つための指導があります。医師による1カ月、3カ月、半年、1年の定期的な検診があります。保証期間については記載がありませんでした。
院長を務める佐野明彦医師はアストラテックインプラントの認定医資格を保有。そのほか臨床研修指導医資格を有し、日本歯周病学会や日本顎咬合学会にも所属しています。歯周病治療を得意としており、知識や経験も豊富。インプラント手術後は適切な検診を行い、インプラント歯周炎を予防する手助けをしてくれるでしょう。
モットーは「自分が受けたい治療」を提供すること。そのため、事前のカウンセリングを丁寧に行い患者の希望をしっかりヒアリング。患者1人ひとりにとって最適な治療計画をたててくれます。
歯周病治療に強い院長が在籍している春日部デンタルクリニック。インプラントのトラブルで最も多いインプラント歯周炎にも適切に予防・対処してもらえるでしょう。また院長はアストラテックインプラントの認定医資格も保有されています。
ですが、インプラントに強い歯科は春日部デンタルクリニックだけではありません。埼玉にはインプラントの良医が多数いらっしゃいます。
クリニックを選ぶ際は「日本口腔インプラント学会から認定された専門医がいるか」「インプラント専用のオペ室が完備されているか」にも着目ながら、複数の歯科を比較して選んでくださいね。
まだ新しいクリニックのようでインプラント治療に関する口コミはありませんでした。しかし、患者さんからの信頼はあり、ホームドクターとして技術力のあるクリニックなのだと思います。
春日部デンタルクリニックの基本情報 | ||
---|---|---|
> >引用元:春日部デンタルクリニック公式サイト |
||
引用元:春日部デンタルクリニック公式サイト |
所在地 | 埼玉県春日部市粕壁1-9-5 成田ビル4F |
アクセス | 東武伊勢崎線・東武野田線「春日部駅」東口徒歩1分 ロータリー内 | |
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~20:00(土日の午後は18:00まで) | |
休診日 | 祝日 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無