資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは、埼玉県の春日部に近い「ほんまる歯科医院」について特徴をまとめました。
岩槻のスーパーマーケット2Fにある歯医者。春日部市からも近くて多くの患者さんがいらっしゃるとのことです。院内全体をいつもクリーンに保つことを徹底し、最高水準の衛生管理がされた機器で治療をしている安心の体制です。
インプラント治療では、3D画像構築システムを使用しているとのこと。手術前に神経や上顎洞などの位置が正確に見極められるため安全に処置できるのが強みです。患者さんに説明する際に、ご自身の顎のカタチが鮮明に分かるように治療内容を分かりやすく話してくれます。骨再生技術を併用して治療できる技術もあります。
通常のケース(1本)※上部構造はセラミックス使用:35万円。審美性重視のケース(1本)※オールセラミックス使用:39万円。内訳は、手術費:1万円、CT撮影(3D):1万円、画像診断料(3D):1万5千円、インプラント体(フィクスチャー):20万円、インプラントコア(土台部分):3万円、上部構造:9万5千円~13万5千円となっています。
検診に通っていても自費の被せ物や義歯に問題が出た場合、使用期間に応じて治療を検討するという保証があります。使用して5年以内は100%保証。それ以降は1年ごとに10%づつ減少されます。12年経過以降は対象外です。
院長の東医師は、日本口腔インプラント学会専門医。東京医科歯科大学院卒業後、航空自衛隊歯科室非常勤、虎ノ門病院歯科勤務を経て、平成15年にほんまる歯科医院を開業されています。
院内の衛生管理を徹底しており、治療器具の消毒にもつよいこだわりを持っています。インプラント治療の事故を防ぐためには、こういった衛生管理が欠かせません。また治療費が明確に掲載されている点も安心できるポイントです。
ですが、おすすめしたいクリニックはほんまる歯科医院だけではありません。複数の歯科を比較して慎重に選ぶことが、失敗しないインプラント治療のカギ。
「日本口腔インプラント学会から認定された専門医がいるか」「インプラント専用のオペ室が完備されているか」といった点にも着目して、クリニックを選んでくださいね。
実際にインプラント治療を受けた患者さんからの口コミを見ると高評価。先生やスタッフの対応にも満足されている方が多かったです。
ほんまる歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
> >引用元:ほんまる歯科医院公式サイト |
||
引用元:ほんまる歯科医院公式サイト |
所在地 | さいたま市岩槻区本丸3-20-53 マミーマート岩槻店2F |
アクセス | 東武野田線 岩槻駅から徒歩15分 | |
診療時間 | 火~金 10:00~13:00 14:30~18:30(急患受付17:30/最終受付18:00) 土・日 10:00~13:00 14:00~18:00(急患受付17:00/最終受付17:30) |
|
休診日 | 月曜日 祝日 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無