資格※ | 対応力 | 痛み 対策 |
正確性 | |
---|---|---|---|---|
浅賀歯科医院 | 専門医 指導医 |
○ | ○ | ○ |
たけまさ歯科 | - | ○ | ○ | - |
安藤歯科医院 | 専門医 | ○ | ○ | - |
みさわ歯科 | - | ○ | - | - |
■早見表について
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無
ここでは埼玉県朝霞市にある「ヤナセ歯科医院」のインプラント治療の特徴をまとめています。
ヤナセ歯科医院が掲げているのは「一口腔単位」の治療です。悪い部分のみを治療するのではなく、口の中全体を診察してからの治療を実施。
インプラント治療は、失った歯の機能をよみがえらせるために提案。もし、インプラント以外が最適だと判断した場合は、ブリッジや入れ歯などの方法も選べるようにしています。
ヤナセ歯科医院は、歯科医4名と歯科衛生士が8名在籍、非常勤の歯科医も在籍。インプラント治療の専門チームがあり、常に高いレベルの歯科治療が受けられるようになっています。
院長は日本口腔インプラント学会の指導医でもあり、院内でもレベルの高いインプラント治療を担当。多くのインプラントに関する論文にも関わり、後輩歯科医師の育成も行っています。
ヤナセ歯科医院は、よりよいインプラント治療を受けてもらうため、大学病院レベルの治療機器を導入しています。顕微鏡や外科手術用の治療ユニットも導入しており、手術中の生体機能管理システムなども完備。インプラント治療や歯周組織再建といった、高い治療技術が必要とされる手術も行っている歯科医院です。
ヤナセ歯科医院では2007年よりX線CTスキャンを導入。歯の状態だけではなく、あごの骨の詳しい情報を把握できるようになりました。
X線CTスキャンすることにより、口の中を正確に把握するのは、インプラント治療のクオリティもつながる重要なこと。ヤナセ歯科医院では院内での詳細な検査ができます。ヤナセ歯科医院3Fは矯正治療専用、4Fがインプラント治療専用手術室。院内感染予防のために、院内の清潔感に気を配っているクリニックだと言えるでしょう。
ヤナセ歯科医院は、インフォームドコンセントを重視しています。治療を押し付けるのではなく、さまざまな選択肢を提案することを大切に、その人にとっての最適な治療が受けられるよう努めています。
ヤナセ歯科医院のインプラント治療の費用は公式ホームページには記載されていませんので、直接お問い合わせください。
アフターフォローに関しても公式ホームページには記載はありませんでした。気になる方は直接お問い合わせください。
院長を務めるのは簗瀬武史(やなせたかし)歯科医師。昭和59年に神奈川歯科大学を卒業し、昭和62年にヤナセ歯科医院を開院しました。インプラント治療に力を入れている医師で、公益社団法人日本口腔インプラント学会財務委員会委員長を務めたことも。
公益社団法人日本歯科先端技術研究所名誉会長・理事、東京医科大学客員講師なども務めており、国内の学会や研究会に参加している歯科医です。
患者さんの多くが「綺麗」「清潔感がある」と院内を褒めています。清潔感のある歯科医院であることがうかがえました。また、治療に対しても丁寧な説明をしてくれたとの声も多く、どの患者に対しても丁寧な説明を心がけているのが伝わってきます。
ヤナセ歯科医院の基本情報 | ||
---|---|---|
引用元:ヤナセ歯科医院 |
||
引用元:ヤナセ歯科医院公式サイト |
所在地 | 埼玉県朝霞市東弁財1-3-9 イーストアレイビル3F・4F |
アクセス | 東武東上線「朝霞台」駅徒歩1分 | |
診療時間 | 9:30~13:00 14:30~19:00 ※土曜日は17:30まで |
|
電話番号 | 048-476-0156 | |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 | |
診療科目 | 歯周病、インプラント、矯正治療 |
埼玉県で「指導医」がいる歯科医院4院(2020年2月時点)を紹介。そのなかでも、継続的かつコンスタントに治療を行っていることが重視される日本口腔インプラント学会認定の専門医・指導医まで取得しているかがポイントです。資格に加えて、以下の項目についても調査しました。
※日本口腔インプラント学会認定の資格有無